MAZDA OPEN DAY 2019

開催日程:
2019年6月1日(土)・2日(日)
開場時間:
9:00~16:30(催し物 9:30~16:00)
会場:
マツダ株式会社 広島本社

コンテンツ詳細

展示コンテンツ

展示等の見学を中心としたコンテンツになります。

入場者向けのコンテンツ事前予約は終了しました。
お申込み内容の確認はこちらからログインしてご確認ください。

This is Mazda Design.

デザインモデルの展示、および匠クレイモデラーの実演により、次世代マツダデザインの深化をご覧ください。

This is Mazda Design.

デザインモデル展示

新型MAZDA3のデザインを開発するにあたって作成した各種デザインモデルをご覧いただけます。

クレイモデル造形実演・体験

デザイン開発の主要ツールである1/1サイズの「クレイモデル」を実際に見て触って、造形体験ができます。

パワートレイン技術展示&体験

マツダの内部機関へのこだわりを、エンジンの機構紹介や分解組立を通して紹介します。

パワートレイン技術展示&体験

パワートレイン技術展示

最新技術であるSKYACTIV-Xをはじめ、こだわりの技術をモーターショーなどで使うカットモデルや実際の部品などを用いて説明します。
展示技術を対象にしたクイズ(プレゼント有)も予定しています。

エンジン模型製作体験(親子ワークショップ)

手回しできるエンジン模型の製作体験を頂けます。
製作する流れの中で、基本的なエンジンの動きやガソリン/ディーゼルエンジンの違いを学べ、さらにはマツダのこだわりポイントを説明いたします。

対象者
6~15歳
留意事項
事前予約が必要です。事前予約はこちらから。
マツダの衝突安全技術展示&体験

衝突安全開発の取り組みや技術を、見て聞いて体験しよう!
お子さまにはミニカーを使った衝突実験もご体験いただけます。
エアバッグや衝突実験用ダミー人形を展示しており、記念撮影もできます。

マツダの衝突安全技術展示&体験

衝突実験済車両展示

実際の衝突実験済車両を展示します。車両展示を通じて、衝突実験業務を紹介し、お客様からの質問にお答えします。

エアバッグ展示

「エアバッグって何?」というお客様の素朴な疑問に応えるため、普段見ることのないサイドエアバッグ、カーテンエアバッグを展開させて展示します。見て触ってもらい、エアバッグへの疑問にもお答えします。

新型車関連技術展示

実際のモノを見ながら、最新の衝突安全技術をエンジニア自らが紹介します。

JNCAP(自動車アセスメント)衝突実験映像展示

JNCAP(自動車アセスメント)の衝突実験映像をご覧いただき、シートベルトを着用していると安全であることを理解していただけます。

衝突実験ダミー展示

衝突実験に使用するダミーを展示し、関心の高い人にはダミーの機能や性能を説明します。ダミーと一緒に記念撮影も可能です。

シミュレーション解析体験

パソコン上での衝突シミュレーションの体験を通じて、開発エンジニアの仕事を体感いただけます。

ミニカー衝突実験/高速度カメラ実演

ベルトを着用していないとダミーが飛んでいくことや、車側で人への衝撃を和らげる工夫の大切さを実験を通じて学んでいただきます。
また、ダミーが飛ぶ様子を高速度カメラで撮影し、その場でご覧いただくことで、より一層理解を深めていただきます。

衝突安全技術展示スタンプラリー

衝突安全技術ブース内の展示を見学、体験してスタンプを集めてみよう。

留意事項
当日先着順
JAFシートベルト着用啓発映像展示

コンビンサーに乗り込む前に、シートベルト着用の大切さ、正しい着用方法を衝突実験映像を通じてお伝えします。

JAF広島 『衝突模擬体験』(JAFシートベルトコンビンサー)

時速5キロの衝突を疑似体験し、ベルト着用の大切さを学んでいただきます。

JAF広島 『VR疑似体験』

4つのシーンをVRで疑似体験していただきます。ぐるりと見まわすと、今まで見えなかったものが見えてきます。VRを通じて交通安全について考えましょう。

対象者
中学生以上
NEXCO西日本 交通事故ゼロプロジェクト 『DRIVE & LOVE』

NEXCO西日本 安全啓発プロジェクト 「DRIVE & LOVE」の公式キャラクター『ドラブー』が来ます。
キャッチフレーズ「笑顔の運転」のチラシやステッカー(NEXCO三社共同制作)、交通安全啓発冊子「セーフティドライブ」を配布します。

モノ造り歴史館

高品質なクルマを作る秘密を展示、説明、体験で発見しよう!

モノ造り歴史館

マツダの歴史パネル展

マツダの歴史についてのパネル、生産現場で使用する本物の製造冶具や工具を見学でき、マツダのモノ造りの歴史と技術力をご覧いただけます。

からくり改善くふう展

マツダのモノ造りの知恵や工夫を体験、見学できます。

鋳造体験

実際の工場で行っている溶けた金属を砂型に流し込み製品を作る鋳造を、錫を使い体験ができます。

打出し板金体験(技能五輪選手と造るスプーン)

”アッ”という間に金属板を曲げる技能五輪の選手やコーチと一緒に、アルミの平板をハンマーを使ってスプーンを作る板金体験。

留意事項
事前予約が必要です。事前予約はこちらから。
打出し板金体験(社員と造るマツダブランドマーク)

アルミ平板を金型とハンマーを使用して、立体的なマツダのブランドマークをたたき出す体験。

留意事項
事前予約が必要です。事前予約はこちらから。
技能五輪コーナー

技能五輪大会優勝作品などの展示と実演で匠の技を感じてもらう。

モノ造り歴史館内スタンプラリー&特製缶バッジ製作

館内のポイントにあるスタンプを全て集めると、好きなマツダ車の図柄を選んで記念の缶バッジを作成できます。

ヘリテージカー展示

マツダの「モノ造りの素晴らしさ」「飽くなき挑戦」を実車を見て感じて頂く。

レゴで再現!1960年時の最新工場(F工場)

1960年代最先端であったマツダの工場(名称:F工場)を再現しており、当時の技術力の高さ、情熱を感じていただけます。

レストア車両の展示

レストア車両の展示を行い、車両と共に記念撮影ができます。展示車両とお客様との思い出を当日記入いただき、パネルで紹介することで当時を懐かしんでいただけます。

レストア車両の展示と写真撮影&お客様との思い出発掘

クルマと記念撮影コーナー

珍しいクルマなどに触れて、記念撮影をしてみよう!

クルマと記念撮影コーナー

クルマと記念撮影コーナー

広島東洋カープの優勝記念パレードで使用されたオープンカーも展示します。
自由に記念撮影を楽しんでいただけます。

マツダミュージアム見学

マツダの歴史がわかるマツダミュージアムを自由に見学してみよう!

マツダミュージアム見学

マツダミュージアム見学

懐かしいクルマから現在の技術まで展示しており、マツダの過去・現在・未来を辿ることができます。
RE(ロータリーエンジン)展示エリアでは、「ル・マン24時間レース」で総合優勝したレーシングカー「マツダ787B」をご覧いただけます。

ロードスターと平成の30年展

海外専用車の展示

広島市消防団活動の展示&起震車による地震体験

広島市消防団の消防団活動の展示をご覧いただけます。
起震車による地震体験も行います。

消防団展示

平成30年7月豪雨災害における消防団活動のパネル展示などを行います。

起震車による地震体験

起震車(3tトラック改造)による地震体験ができます。

マツダ消防隊による消防車の展示&放水体験

マツダ消防隊の活動と放水体験等により、マツダ社内の防火活動を見てみよう!

消防車の展示

マツダ社内にある消防車を展示しています。操作説明を受けたり、写真撮影ができます。

放水体験

放水訓練室を活用した屋内消火栓と水消火器による放水体験ができます。

体験コンテンツ

体験を中心としたコンテンツになります。

入場者向けのコンテンツ事前予約は終了しました。
お申込み内容の確認はこちらからログインしてご確認ください。

人間工学開発ラボ体験

お客様が日ごろ見られない、開発現場の一部を見たり体験してみよう!

ドライビングシミュレータ体験

実車の運転席に座って、バーチャルで走行状態を体験できます。

対象者
高校生以上
留意事項
当日整理券
ドライビングポジション講習

専門家の指導により、正しい運転姿勢の合わせ方を体験できます。

対象者
運転免許保有者
ヘッドアップディスプレイ体験

あら不思議、ガラスの向こうに文字が見える運転席のディスプレイを体験できます。

360度ビューモニター体験

周囲の状況がクルマの中でも一目でわかる先進安全技術を体験できます。

高質感の革(クイズ&体験)

牛一頭の革を展示!革製品のできる仕組みがわかる展示です。

箱の中身はなんだろな?

展示場にある複数の内装部品のうち、1つが中の見えない箱に隠れているよ、どの番号か当てるクイズ。当たったら景品。

対象者
小学生まで
モノの見え方の不思議

新型MAZDA3*で使っているLEDは、人の肌やリンゴを美しく見せる効果があり、その効果を体験できます。

新型MAZDA3*を体験

新型MAZDA3*を自由に見て、触って、操作してその良さを体験できます。(試乗体験ではありません。)

*当日の車両は、仕向け地・仕様等を調整中です。

オーディオ音響開発室の見学and試聴体験

お客様が日ごろ見られない、開発現場の一部を見学いただき、マツダ車の魅力品質をどのように作りこんでいるかの一端を体験いただく。

オーディオ音響視聴室視聴体験

オーディオ音響開発室の見学and視聴体験

マツダ車のCar-Audio-System開発のベースを担う開発設備見学です。我々が目指している”音”をスタジオで体験できます!

留意事項
当日整理券
電波暗室の見学

お客様が日ごろ見られない、開発現場の一部を見たり体験をしていただき、マツダ車の信頼感や親近感を感じていただく。

電波暗室見学会

電波暗室の見学

走る電気製品と言われる自動車が、世界中のさまざまな電波の影響を受けず、思い通りの運転ができることを確認する電波実験棟の見学です。

CG(コンピューターグラフィックス)体験コーナー

XR(VR/MR/AR)、CGなど普段あまり体験できない最先端の可視化技術を体験しよう!

専用ヘッドマウントディスプレイを装着し、実際には存在しないバーチャル空間・CG(コンピューターグラフィックス)を体験できます。

XR、CG体験

専用ヘッドマウントディスプレイを装着し、実際には存在しないバーチャル空間・CG(コンピューターグラフィックス)を体験できます。

XR(クロス・リアリティ)/VR(バーチャルリアリティ)

MR(ミックスドリアリティ)/AR(オーグメンテッドリアリティ)

留意事項
事前予約が必要です。事前予約はこちらから。
キッズ走行ロボット開発体験

クルマの安全や性能向上に活用されている制御技術を汎用走行ロボットで体験してみよう!

キッズ走行ロボット開発体験

キッズ走行ロボット開発体験

走行用ロボットを使って目標の経路を自動走行させるプログラミングが体験ができます。

対象者
小学生~中学生まで
留意事項
事前予約が必要です。事前予約はこちらから。
灼熱&極寒体験、耐候実研室見学

実際に使用している設備などをみながら、クルマ開発のコダワリを体験しよう!

灼熱体験(耐候実験室見学)

過酷な環境(灼熱の砂漠気候)での走行性能を確認する最新の実験室をご見学いただけます。

極寒体験(耐候実験室見学)

過酷な環境(-30℃の極寒環境)での走行性能を確認する最新の実験室をご見学いただけます。

留意事項
事前予約が必要です。事前予約はこちらから。
車両強度試験見学&体験

クルマの強度性能の重要性とその開発の現場を体験してみよう!

車両振動体験(世界の悪路走行揺れ体験)

加振機で揺られている車両に乗車し、世界の様々な悪路走行時の揺れを体感頂けます。

留意事項
事前予約が必要です。事前予約はこちらから。
ドア閉めコンテスト

指定した速度を狙ってドアを閉めていただくコンテストを開催しています。

ロータリー四十七士トークショー/ロードスターリバーサイドホテル物語

レジェンドメンバー(古元隆生氏)が語るRE(ロータリーエンジン)誕生秘話/
初代開発当時のエンジニアが語る秘話

ロータリー四十七士トークショー

技術本部 モノ造り説明コーナー

クルマを構成するモノを作り出す秘密の展示、説明、体験を通じて発見しよう!

生産技術展示

エンジン、ミッション、車体、車両を作る生産技術やプレス加工、樹脂加工、塗装技術などの部品を生産する技術、鼓動デザインを実現する金型技術、さらにその全体を支えるプラント技術について、マツダのこだわりを実演を交えながら解説します。

磨き体験(キーホルダーづくり)

マツダデザインを忠実に再現する金型磨きを、"匠"による指導のもと、キーホルダーづくりを通して、体験できます。

留意事項
事前予約が必要です。事前予約はこちらから。
一部当日整理券
鋳造体験(エンジニアと造るスタンプ)

鋳造体験を通じて、砂型鋳造の儚さとモノ造りの楽しさを体験できます。

留意事項
事前予約が必要です。事前予約はこちらから。
一部当日整理券
プレス加工体験

プレスとは?プレス成形とは?小さなミニチュア金型を使用してプレス加工を実際に体験できます。

留意事項
当日整理券
バーチャル塗装体験(MR体験)

匠塗りをバーチャル体験。自動車業界でマツダが初導入したMR(Mixed Reality)技術を活用した塗装シミュレータを、VR(HTC Vive)版でご体験いただけます。

対象者
7歳以上
留意事項
事前予約が必要です。事前予約はこちらから。
一部当日整理券
地元協力会社 モノ造りROAD

クルマの中のたくさんの部品。作っているのはどんな会社かな?どうやって作っているのかな?

地元協力会社 モノ造りROAD

マツダと共に歴史を刻み、ブランドを共に創りあげている地元広島の協力会社は、どんな会社でどんなモノ造りをしているのか、各社ごとにユニークなブースをアレンジして紹介します。
体験できるコーナーもたくさんご用意しています。

*画像は昨年のものです。

留意事項
一部当日先着順のものがあります。
自動車専用船見学

完成車1台1台を高品質/高鮮度の状態でお客様へお届けしている作業現場を直接見てみよう!

自動車専用船見学

海外のお客様にお届けする完成車を運搬する外航船の船内や完成車を船内に積み込む様子をご見学いただけます。

対象者
6歳以上
留意事項
事前予約が必要です。事前予約はこちらから。
人馬一体試乗会

マツダが追求する「人馬一体」に対するアプローチをご紹介する講演を聴講いただき、マツダならではの「ペダルレイアウト」や、新世代商品(新型MAZDA3*)等に試乗して「人馬一体」を体感してください!

新世代商品技術同乗体験

新型車両で目指した滑らかな走りや乗り心地を体感頂く為、助手席に不安定な椅子を設置し乗車頂きます。
運転は弊社担当者が行います。(当日同乗のみで試乗は頂けません)
また、走行体験の前に人馬一体の哲学が学べる「人馬一体講演会」を聞いていただけます。

対象者
15歳以上
留意事項
事前予約が必要です。事前予約はこちらから。
新世代商品人馬一体試乗会

新型車両と旧型車両の比較試乗を低速で運転頂き、新世代車両の究極の人馬一体(ドライバーと車が一体となったような操作性の良さ)を体験頂けます。
弊社担当者が同乗させて頂きます。
また、走行体験の前に人馬一体の哲学が学べる「人馬一体講演会」を聞いていただけます。

対象者
・運転免許保有の方
・左ハンドル車の運転が可能な方
留意事項
事前予約が必要です。事前予約はこちらから。
ペダルレイアウト体験

アクセルとブレーキを踏み間違える原因を理解して頂き、実車を用いてそシーンを疑似体験して頂き、新型車両と旧型車両を操作性の違いを体感頂けます。
また、ペダルレイアウト体験の前に人馬一体の哲学が学べる「人馬一体講演会」を聞いていただけます。

対象者
・15歳以上
留意事項
事前予約が必要です。事前予約はこちらから。
こども免許証(JAF)

こども安全免許証を作成して、交通安全の大切さを学んでみよう!

こども安全免許証

氏名、生年月日、顔写真を入れた免許証を作成できます。
作成する際に、交通安全クイズにチャレンジし、全問正解ならゴールド免許証を作成できます。

対象者
3-12歳
キッズ整備体験

お子様と一緒にクルマの整備のお仕事を体験してみよう!

キッズ整備体験 (ドアダンパー交換)

マツダの整備士と同じユニフォームを着て、クルマの整備を本格的に体験できます。
※このコンテンツの整備車種は、AZ-1(ガルウィングドアの車)になります。

対象者
6-12歳
留意事項
事前予約が必要です。事前予約はこちらから。
キッズ整備体験 (スペアタイヤ交換)

マツダの整備士と同じユニフォームを着て、クルマの整備を本格的に体験できます。 

対象者
6-12歳
留意事項
事前予約が必要です。事前予約はこちらから。
キッズ整備体験(ヘッドライトの電球交換)

マツダの整備士と同じユニフォームを着て、クルマの整備を本格的に体験できます。

対象者
6-12歳
留意事項
事前予約が必要です。事前予約はこちらから。
メカニック講座

クルマの構造に関するクイズ講座から、クルマのトリビアを紹介します。

メカニック講座 キッズ編

クルマに関するトリビアをクイズ形式で出題します。

対象者
6-12歳
留意事項
当日整理券
メカニック講座 マツダファン編

マツダのファンの皆様にお送りする、マツダトリビアクイズです。

留意事項
当日整理券
キッズ塗装体験

お子様と一緒にクルマの塗装のお仕事ミニカーでを体験してみよう!

キッズ塗装体験(ミニカー塗装)

スプレーを使っての塗装体験頂けます。自分だけのオリジナルミニカーを製作頂けます。

対象者
6-12歳
留意事項
事前予約が必要です。事前予約はこちらから。
ペーパークラフトコーナー

マツダのクルマの「ペーパークラフト」などを作ってみよう!

ペーパークラフトコーナー

マツダのクルマの「ペーパークラフト」や「カレンダー」などをご用意します。色を塗って組み立てて、自分だけの作品を作ってください。
子どもから大人までどなたでも参加できます。

来て、見て、話そう!~環境や人にやさしいマツダの取り組み

クルマの部品に隠された取り組みを担当社員が語ります。

環境や人にやさしいマツダの取り組み紹介

来て、見て、話そう!環境や人にやさしいマツダの取り組み

『えっ!そうだったの?!』クルマの部品から森林保全活動まで、環境に配慮したマツダの取り組みを紹介します。

ぬり絵コーナー

チーフデザイナーのぬり絵を参考に、世界一 カッコ良い、美しいぬり絵に挑戦してみよう!

ぬり絵コーナー

ぬり絵コーナー

マツダのチーフデザイナーが当日お配りするぬり絵と色鉛筆で作成したサンプルを展示致します。
サンプルを参考に世界一カッコ良い、美しいぬり絵に挑戦してみよう!

短大作品展示&おもちゃ体験

子ども向けのおもちゃ体験や制作をしよう!

短大作品展示&おもちゃ体験

オリジナルハンドスピナーを作ろう

ハンドスピナーにペイントし、組み立ててオリジナルのハンドスピナーを作ることができます。
※対象は小学生となります。

対象者
5-12歳
留意事項
当日整理券
スロットゲームで遊ぼう

マツダ短大の学生が作ったスロットゲームで遊べます。
※体験後景品がもらえます。
※対象は、3~12歳(小学校6年生まで)

対象者
3-12歳
シューティングロボットで遊ぼう

マツダ短大の学生が作ったシューティングロボットを操作して遊べます。
※対象は小学生となります。

対象者
5-12歳
RCカー走行体験コーナー

本格的な電動RCカー(デミオ、ロードスター他)の体験走行を行います。初心者にもわかりやすく操縦を教えます。「走る歓び」(走らせる歓び)を体験しよう!

イベント専用お問合せ窓口
MAZDA OPEN DAY 事務局

メール:mazdaopenday@mazda.co.jp

(土日祝日/GW期間中のお問合せへのご連絡は遅くなる場合がございます。)

※お問合せの前に「よくあるご質問」をご覧ください。

※イベントの最新情報は順次イベント公式サイトで公開いたします。

※画像はイメージです。

※コンテンツは事前予約となっているものがございます。