直近の業績ハイライト

最新の決算情報

2024年5月10日に2024年3月期 決算を発表しました。

2024年3月期 実績


※当期純利益は、親会社株主に帰属する当期純利益を示す

2024年3月期(2023年4月~2024年3月)のグローバル販売台数は、米国における販売が好調に推移したことに加え、車種別では新規に導入したCX-90等のラージ商品群や米国アラバマ工場で製造したCX-50が台数増加を牽引したことから、対前年12%増の124万1千台となりました。

連結出荷台数は対前年13%増の120万2千台となりました。売上高は対前年26%増の4兆8,277億円、営業利益は76%増の2,505億円、親会社株主に帰属する当期純利益は45%増の2,077億円となりました。売上高、営業利益、親会社株主に帰属する当期純利益は過去最高となりました。売上高営業利益率は5.2%となりました。

為替レートは、平均で1USドル145円と前年に比べて9円の円安、1ユーロ157円と前年に比べて16円の円安となりました。

2025年3月期 見通し


※当期純利益は、親会社株主に帰属する当期純利益を示す

2025年3月期(2024年4月~2025年3月)のグローバル販売台数は対前年13%増の140万台の見通しです。

連結出荷台数は対前年8%増の130万台、売上高は対前年11%増の5兆3,500億円の見通しです。営業利益は2,700億円、親会社株主に帰属する当期純利益は1,500億円、売上高営業利益率は5%の見通しです。

今期はさらなるトップライン成長を目指します。販売面では、グローバルにラージ商品4車種が揃う効果などにより、販売台数は増加する見通しです。営業利益はラージ商品を中心とした販売台数の増加や台当たり変動利益の改善などを継続し、過去最高益の更新を目指します。

為替前提は、1USドル143円と前年に比べて2円の円高、1ユーロ155円と前年に比べて2円の円高としています。


業績・財務データの推移をグラフでご覧いただけます。

グローバル販売台数(千台)

売上高(億円)

営業利益(億円)

親会社株主に帰属する当期純利益(億円)


決算資料・プレゼンテーション資料 決算短信や決算説明会などの決算に関する資料はこちらをご覧ください。
主要業績の推移(5ヵ年) 主要業績の推移(5ヵ年グラフ)はこちらをご覧ください。