5分でわかるマツダ

  • 数字で
    わかる
    マツダ
  • 社員
    の声
    (Coming
    Soon)
  • 地図で
    見る
    マツダの
    拠点
  • 写真で
    見る
    マツダ車
  • マツダの
    DNA

数字でわかるマツダ

会社に関係する数字

  • 売上高

    アイコン:お金

    0億円

  • 営業利益

    アイコン:グラフ

    0億円

  • 設備投資

    アイコン:機械

    0億円

  • 研究開発費

    アイコン:顕微鏡

    0億円

人に関係する数字

  • 社員人数

    アイコン:人物

    0※全社従業員

  • 平均勤続年数

    アイコン:人物

    0※間接従業員

  • 平均年齢

    アイコン:人物

    0※全社従業員

  • 離職率
    (3年以内)

    アイコン:人物

    0※全社従業員

働き方の数字

  • 平均残業時間

    アイコン:人物

    0時間※間接従業員

  • 年次有給休暇

    アイコン:人物

    0※全社従業員

  • 平均有給
    使用率

    アイコン:スーツケース

    0%※全社従業員

  • 海外出張・
    出向者人数

    アイコン:人物

    0人/年※2022年度

  • 育児休暇使用率

    アイコン:赤ちゃん

    0%※2021年度

    0%※2022年度

  • 短時間勤務
    (育児・介護での使用者合計)

    アイコン:タイマー

    0※2020年度

    0※2021年度

    0※2022年度

  • 産後復帰率

    アイコン:人物

    0%※全社従業員

採用の数字

  • 中途比率
    (正規雇用労働者の中途採用比率)

    アイコン:手

    0%※2020年度

    0%※2021年度

    0%※2022年度

  • 新卒事務技術系学歴割合

    グラフ:【2023年】博士1%、修士61%、大卒33%、高専5% 【2022年】博士1%、修士63%、大卒31%、高専5% 【2021年】博士1%、修士58%、大卒37%、高専4% 【2020年】博士1%、修士56%、大卒39%、高専4% 【2019年】博士1%、修士58%、大卒33%、高専7%

社員の声

見出しが入ります

「社員の声」コンテンツが入ります。コンテンツが入ります。コンテンツが入ります。

見出しが入ります

「社員の声」コンテンツが入ります。コンテンツが入ります。コンテンツが入ります。

地図で見るマツダの拠点

グローバル販売台数

世界地図;【欧州】160.29台(14%)、【中国】84.282台(8%)、【北米】406.719台(37%)、【オーストラリア】91、200台(8%)、【カリブ・中南米・中近東・アフリカその他アジア】203.010台(18%)

  • 生産台数

    アイコン:車

    0

  • 販売台数

    アイコン:車

    0

  • 海外が占める
    売上率

    アイコン:グラフ

    0%

マツダの拠点

世界地図 Europe01 Japan Thailand US01 US02 Mexico

02 マツダモーターヨーロッパ(ドイツ)

写真:拠点

閉じる

01 広島本社

写真:拠点

03 防府工場

写真:拠点

閉じる

04 オートアライアンス(タイランド)

写真:拠点

閉じる

05 マツダノースアメリカンオペレーションズ(アメリカ)

写真:拠点

閉じる

06 マツダトヨタマニュファクチャリング(アメリカ)

写真:拠点

閉じる

07 マツダデメヒコビークルオペレーション(メキシコ)

写真:拠点

閉じる

マークをクリックすると詳しい説明が表示されます。

  • 研究拠点

    アイコン:ビル、顕微鏡

    0カ所

  • 生産拠点

    アイコン:工場、車

    0カ所

  • 以上の販売国・
    地域

    アイコン:マップ

    0ヵ国

広島本社

写真:広島本社

写真提供:一般社団法人広島県観光連盟、©広島市、JR西日本ホームページ

  • 広島本社の敷地面積

    アイコン:ビル、顕微鏡、工場、車

    0

    アイコン:ドーム

    東京ドーム0個分

広島県の紹介

受賞歴

マツダを選んでくださった皆さまのおかげでマツダのクルマ、デザイン、テクノロジーの分野でさまざまな賞をいただきました。お客様の毎日の運転を、気持ちのいいものにしたい。これからもマツダは理想的なクルマづくりに挑み続けます。

写真で見るマツダ車

グローバルモデル

  • 写真:MAZDA 2
  • 写真:MAZDA 3
  • 写真:MAZDA 6
  • 写真:CX-3
  • 写真:CX-30
  • 写真:CX-5
  • 写真:CX-60
  • 写真:CX-8
  • 写真:MX-30
  • 写真:ROADSTER / MX-5

海外限定モデル

  • 写真:CX-4
  • 写真:CX-50
  • 写真:CX-90
  • 写真:BT-50

マツダのDNA

マツダのDNA

1920 MAZDA HISTORY

マツダの前身である
「東洋コルク工業株式会社」は
コルク栓などを製造する会社として設立。

1931 MAZDA HISTORY

3輪トラック「マツダ号DA型」をもって、
自動車産業に参入。

グラフ:歴代の車

マツダの歴史や過去の
販売車種の詳細はこちら

「マツダ」の由来

1984

MAZDA

東洋工業株式会社はマツダ株式会社に社名を変更。
東洋工業時代、“マツダ”はブランド名という位置付けだった。マツダという名称は、東洋工業初の量産車となった三輪トラック「マツダ号」から取られたもの。三輪トラックの名称は創業者である松田重次郎に由来し、英語表記は、ゾロアスター教の最高神で調和、知性と叡智を司るAhura Mazda(アフラ・マズダー)にちなんだものだ。東洋工業の幹部たちにより、アフラ・マズダーは自動車文明と文化の興隆の象徴と解釈された。

コーポレートマークの変化
東洋工業時代

東洋工業時代ロゴ

当時のコーポレートマークは地球を表す丸に工業の「工」の字を組み合わせたデザインですが、これは「自分たちの本業である機械工業で世界に貢献する」という重次郎の想いを込めたもの。

マツダ

MAZDA

現在のコーポレートマークは「自らをたゆまず改革し続けることによって、力強く、留まることなく発展していく」というマツダの決意を、未来に向けて羽ばたくMAZDAの〈M〉の形に象徴し、1997年にブランドシンボルを制定しました。中央のVの形にはマツダの柔軟な発想と創造心、生命感や優しさ、しなやかさ、バイタリティなども表現しています。