全日本ジムカーナ

全日本ジムカーナ

テクニック満載の身近なタイムアタック競技。

ジムカーナとは

ジムカーナは、舗装された広場やミニサーキットなどにパイロンを設置して
その日だけのコースを設定し、そのコースを1台ずつ2回走行してベストタイムを競うタイムトライアル競技です。
ジムカーナで好タイムを残すためには、ミスなくいかにベストラインを探り出し正確かつ素早くトレースすることが必要で、
クルマがこれほどスムースに、かつ速い速度でコースを駆け抜けたり旋回する様は、まるでマジックのようです。

全日本ジムカーナ選手権 紹介動画
(外部サイト)

ジムカーナはナンバー付き車両で参加することができ、1台ずつ走行するため、レースのような集団走行時の接触がないため、新規参入者にとっても始めやすいモータースポーツとして門戸が広がっています。その一方で、1000分の1秒を競うシビアなドライビングが要求され、270度ターンや360度ターンといった独特のテクニックとマシンコントロールも必要となるなど入門しやすく奥が深い競技としても知られています。
近年の全日本ジムカーナ選手権は車両規定が大きく変わり、2023年には2ペダル(AT)車両のみが参加できるクラスの設定や、ナンバー付き車両の改造範囲が国交省が定める一般公道を走るための車検をクリアすれば出場できるJAFスピードB車両が導入され、より改造範囲が広いナンバー付き車両が出場できるようになりました。

その一方で、改造範囲をダンパーやスプリング、リミテッドスリップデフ(LSD)の装着やブレーキパッドの交換など小範囲に規定し、車両そのものが持っている性能が順位に影響しやすいPN車両のクラスには、デミオ15MB、ロードスター、ロードスターRFなど毎戦30台近くのマツダ車がエントリーしています。

ロードスターの強さ

1500cc未満で後輪駆動のPN車両が走行するPN2クラスは、現行型のロードスターが登場して以来、事実上のロードスターワンメイク状態となっています。ジムカーナは比較的狭いスペースにパイロンを設置して任意にコースが設定されるため、絶対的なパワーよりコントローラブルでドライバーの操作に忠実で意図したとおりの挙動を示す操縦性と運動性能が求められます。 ”人馬一体”と言われるロードスターは、まさにドライバーが求める性能を満たす1台として、多くのドライバーに支持されています。

PN2クラス(旧PN1クラス/JG8クラス)は2019年以降は全車がロードスターとなりました。2017年に登場したロードスターRFは、2018年半ばのマイナーチェンジにより競争力が向上し、それまで86やBRZが主力だったPN3クラス(旧JG6クラス)の上位に入賞するようになり、2019年第9戦で全日本初優勝。以降、2020年はシリーズ2位、2021年から2023年まで3年連続シリーズチャンピオンを獲得しています。

2024年の見どころ

PE2クラス

2023年から全日本ジムカーナ選手権のクラスに加えられたPE2クラスは2輪駆動のAT車両のクラス。
このクラスには今シーズン、ロードスターやロードスターRFが参戦しています。しかも、ジムカーナでのAT車両普及を目指し、ベテランドライバーが若手ドライバーとタッグを組んでシリーズ参戦しています。
AT車両でのベテランドライバーの巧みなドライビングテクニックはもちろん、シリーズを通して若手ドライバーの成長にも注目が集まっています。


PN1クラス

改造範囲を最小限に制限された排気量1500㏄未満の前輪駆動車(FIA/JAF公認発行年またはJAF登録年が2018年1月1日以降)の車両が参戦するPN1クラスは、ヤリスのワンメイクに近い状況のなか、マツダ2/デミオ15MBが孤軍奮闘。エントリーは毎戦1台のみながらも、昨年は第2戦で優勝を挙げるほか、シリーズ3位に食い込む健闘を見せました。
今年も、第2戦で2位表彰台を獲得。上位陣の顔ぶれが毎戦変わるという激戦が続くPN1クラスのなかで、大きな存在感を示しています。


PN2クラス

排気量1500㏄未満の後輪駆動車(FIA/JAF公認発行年またはJAF登録年が2007年1月1日以降)の車両が参戦するPN2クラスは、昨年のチャンピオンが他のクラスへ移る一方、若手や新鋭ドライバーが台頭し、これまで様々なクラスでチャンピオンを獲得してきているベテランドライバーたちと対峙する戦いが繰り広げられています。世代交代となるのか、それとも歴戦のベテランが強さを発揮するのか、群雄割拠のPN2クラスは、毎戦目を離すことができない激戦が繰り広げられています。

v

PN3クラス

排気量1500㏄以上で2輪駆動のPN車両(FIA/JAF公認発行年またはJAF登録年が2007年1月1日以降)の車両が参戦するPN3クラスは、ロードスターRFを駆るユウ選手が2021年から3年連続チャンピオンを獲得。
2022年は全8戦で優勝するほか、シリーズ7位までがロードスターRFが独占と、圧倒的な強さを見せました。2024年は、ユウ選手と同じくロードスターRFを駆る大多和健人選手が開幕2連勝を飾りシリーズを牽引する一方で、3年連続チャンピオンのユウ選手、ロードスターで昨年のPN1クラスでチャンピオンを獲得した川北忠選手が追従。今シーズンも、絶対的なパワーではGR86やBRZに及ばないものの、ドライバーの意のままに動くコントロール性能を武器に、PN3クラスを牽引していきます。


BC2クラス

S2000、ロータスエキシージ、NSXなど大パワーの後輪駆動マシンが出場するBC2クラス。今シーズンはエンジンを含めた改造範囲が広がったことで、RX-7勢もライバル車と引けを取らない戦いを展開しています。
また、全日本ジムカーナ選手権だけではなく、各地で開催されている地方選手権でもRX-7が活躍。ベテランドライバーだけではなく、地方選手権でチャンピオンを獲得した若手ドライバーたちもRX-7を駆って、百戦錬磨のドライバーが揃うBC2クラスに勝負を挑んでいます。

2024年 年間スケジュール

2023年 年間スケジュール

大会開催日開催場所
(路面)
レポート
第1戦/2戦
もてぎスーパースラローム2024
3/16-17 モビリティ
リゾ―トもてぎ
南コ―ス
レポート
第3戦
MAZDA SPIRIT
RACING CUP
IN TAMADA
5/11-12 スポーツランド
TAMADA
第4戦
ALL JAPAN
GYMKHANA
in 名阪
6/1-2 名阪
スポーツランド
第5戦/6戦
北海道オール
ジャパン
ジムカーナ
6/21-23 オート
スポーツランド
スナガワ
第7戦
Super Gymkhana
in IOX-AROSA
7/20-21 イオックスアローザ
スポーツランド
第8戦/9戦
SUGO
ALL JAPAN
GYMKHANA
8/16-18 スポーツランド
SUGO
第10戦
スーパー
スラローム
IN 久万高原
9/7-8 ハイランドパーク
みかわ
JMRC全国オールスター
ジムカーナin近畿
11/2-11/3 鈴鹿サーキット
南コース

2023年のレポートはこちら
(ニュースアーカイブへ)