全日本ジムカーナ

全日本ジムカーナ

テクニック満載の身近なタイムアタック競技

ジムカーナとは

ジムカーナは舗装された路面にパイロンなどを設置して独自のコースを設定し、
そのコースを1台ずつ走行し、ミスなくいかに早くトレースできるかを競うタイムトライアル競技です。
クルマがこれほどスムースに、かつ素早くタイトなコースを駆け抜けていく様はまるでマジックのようです。

全日本ジムカーナ選手権 紹介動画
(外部サイト)

ナンバー付き車両で参加でき、レースの様な集団走行時の接触が無く比較的安全なジムカーナは、 始めやすいモータースポーツとして広まっています。
舞台は広場やミニサーキットで、他の競技に比べ参加費が抑えられているのも人気の一つです。

その一方、パイロンによるスラローム、270度や360度ターンなどといった独特のテクニックとマシンコントロールが要求され、更に僅かでもパイロンに触れたり、脱輪すると大きなペナルティタイムが課せらるシビアさもあり、上達すればするほどその奥の深さが感じられる競技となっています。
全日本選手権は排気量、駆動方式、改造範囲などにより、9クラスに分かれており、毎戦100台ほどの参加車が集まります。現在マツダ車はロードスターを中心に25台程度がエントリーしています。
(2023年よりクラス区分および名称が変更となります)

ロードスターの強さ

ロードスターが強さを発揮し、特にJG8クラスは参加全車がロードスターとなっています。ジムカーナは比較的狭いスペースにパイロン等を設置して任意にコース設定されるため、絶対的なパワーより、コントローラブルで、ドライバーの操作に忠実で意図したとおりの挙動を示す操縦性が第1となります。この条件にピタリとハマるのがロードスターという訳です。

JG8にロードスターが登場したのは2016年、それまで先代、先々代スイフトの独壇場となっていましたが、ロードスターの実力が浸透しはじめると徐々に勢力が拡大していきました。結果、2017年は半数が、2018年はほぼ全車がロードスターとなり、2019年以降は完全にロードスターのワンメイククラスとなり、2023年シーズンもその勢力図は変わりそうもありません。
JG6も2012年から長く86/BRZの独壇場でしたが、2017年からロードスターRFが登場しました。2018年半ばのマイナーチェンジにより競争力が向上したロードスターRFは、2019年第9戦にて全日本戦初優勝。以後2020年はシリーズ2位、そして2021年から2年連続でシリーズチャンピオンを獲得しています。

2023年の見どころ

PN2クラス(旧JG8クラス)

PN2クラス(旧JG8クラス)

改造範囲を最小限に制限された、排気量1500cc未満のノーマル状態に近い後輪駆動の車両が競い合うクラスで、2018年からロードスターのワンメイク状態が続いています。2021年は複数の他クラスチャンピオン経験者が参入し、名だたるロードスター使いの面々との激しいチャンピオン争いが展開されました。そして2022年シーズンは新たなチャンピオンも誕生、歴戦のロードスターマイスターらと新たなる挑戦者らによる群雄割拠の時代はこれからも続くことでしょう。


PN1クラス

PN1クラス

改造範囲を最小限に制限された、排気量1500cc未満のノーマル状態に近い前輪駆動の車両が競い合うクラスで2023年からの新設クラスとなります。マツダ車はマツダ2/デミオ15MBが該当し、ライバルはヤリス、GRコペンなどとなります。ロードスターからこのクラスにスイッチするドライバーもいると予想され、接戦が繰り広げられでしょう。


PN3クラス(旧JG5、6、7クラス)

PN1クラス

改造範囲を最小限に制限された、排気量1500cc以上の2輪駆動でノーマル状態に近い車両が競い合うクラスです。2022年はロードスターRFを駆るユウ選手が8戦全勝して2年連続のチャンピオンを獲得しました。更にシリーズ上位7位までをロードスターRFが占めるという圧倒的な強さを発揮しました。しかし、2023年は排気量区分が変更となったため、ロードスターRFのライバルは新型のGR86/BRZやアバルト124スパイダーとなり、これまでの優位から一転し、厳しい情勢が予想されます。引き続きロードスターRFで参加するドライバーもいるため、新たな情勢はシーズンが始まるまでは予想がつきませんが、その分楽しみでもあります。


BC2クラス(旧JG2クラス等)

PN3クラス(旧JG5、6、7クラス)

後輪駆動の改造車クラスです。これまでのシビックやCR-XなどのFF車はBC1クラスとなったため、RX-7やNSX、ロータスエキシージなどの主力マシンは大きく変わらないと予想されます。その分後輪駆動車同士の激戦は必至となり、更に改造範囲も広がったためこれが競技にどのような影響を及ぼすか、シーズンが始まるまでは予想がつきません。またこれまで全日本選手権では適応されなかったB車両の参加もOKとなりましたので、今後の参加車種の展開も楽しみになってきます。

2024年 年間スケジュール

2023年 年間スケジュール

大会開催日開催場所
(路面)
レポート
第1戦/2戦
もてぎスーパースラローム2024
2023
3/16-17 モビリティ
リゾ―トもてぎ
南コ―ス
レポート
第3戦
MAZDA SPIRIT
RACING CUP
IN TAMADA
5/11-12 スポーツランド
TAMADA
第4戦
ALL JAPAN
GYMKHANA
in 名阪
6/1-2 名阪
スポーツランド
第5戦/6戦
北海道オール
ジャパン
ジムカーナ
6/21-23 オート
スポーツランド
スナガワ
第7戦
Super Gymkhana
in IOX-AROSA
7/20-21 イオックスアローザ
スポーツランド
第8戦/9戦
SUGO
ALL JAPAN
GYMKHANA
8/16-18 スポーツランド
SUGO
第10戦
スーパー
スラローム
IN 久万高原
9/7-8 ハイランドパーク
みかわ
JMRC全国オールスター
ジムカーナin近畿
11/2-11/3 鈴鹿サーキット
南コース

2023年のレポートはこちら
(ニュースアーカイブへ)