ルマン優勝30周年メモリアルサイト MAZDA 787B

ルマン優勝30周年メモリアルサイト

マツダは昨年創業100周年を迎えました。創業以来、それは挑戦の連続でした。
その「飽くなき挑戦」を象徴するのが、世界で誰もなしえなかったロータリーエンジンの実用化、
そしてその技術で世界の頂点に挑んだ、ルマン24時間レースへの挑戦でした。
1991年、ロータリーエンジンで世界初、日本メーカーでは初めての総合優勝を遂げることができました。
2021年、30年目の節目を迎えるにあたり、
当時をご存知無い方にもその歴史や技術、人々に触れていただきたく、記念サイトを作りました。
是非 お楽しみください。

NEWS

  •  

    マツダ・ルマン優勝30周年記念プレゼントキャンペーンは本日17:00をもって受付を終了いたしました

    マツダ・ルマン優勝30周年記念プレゼントキャンペーンは本日17:00をもって受付を終了いたしました

  •  

    「MAZDA 787B 30周年コレクション」販売開始

    「MAZDA 787B 30周年コレクション」販売開始

  •  

    「ミスタールマン寺田陽次郎とマツダ多国籍チーム」ページ公開

    「ミスタールマン寺田陽次郎とマツダ多国籍チーム」ページ公開

  •  

    「R26B 4 ローターロータリーエンジン」ページ公開

    「R26B 4 ローターロータリーエンジン」ページ公開

MAZDA 787B
 1991 LE MANS WINNER

MAZDA 787B 1991 Le Mans Winner

1991年のルマン24時間レースで日本車初の総合優勝を果たしたマツダ787Bは、車両重量830kgの軽量ボディに最高出力700PSの4ローターエンジンを搭載し総合優勝しました。優勝ドライバーは、フォルカー・バイドラー(ドイツ)/ジョニー・ハーバート(イギリス)/ベルトラン・ガショー(フランス)の3名でした。

MAZDA 787B & 優勝ドライバーチーム

R26B
 4 ROTOR ROTARY ENGINE

R26B 4 Rotor Rotary Engine

量産13Bエンジンと同じローター形状をもつローターハウジングを4枚直列配置したレース用自然吸気エンジン。ペリフェラルポート吸排気、電子制御インジェクション、リニア可変吸気システム、3プラグ点火、セラミック製アペックスシールの採用などで、700馬力を発生。また、高回転域でパフォーマンスを発揮する4ローターエンジンは特有の甲高いエキゾーストサウンドが特徴です。

R26B 4ローターロータリーエンジン

1991

1991年ルマン優勝

ルマン出場29回と現役最多を誇る
「ミスタ―ルマン」のアナザーストーリー

 

ミスタールマン
 寺田陽次郎と
マツダ多国籍チーム

寺田陽次郎が目指した、マシンの性能だけではない「チーム力」の醸成とは。

ロータリーエンジン車による
「飽くなき挑戦」ルマンヒストリー

1970年のルマン24時間レースに出場するベルギーのプライベートチームにファクトリー仕様の10Aエンジンを提供するところからマツダのルマン挑戦はスタートしました。
また、ディーラーチームだったマツダオート東京が1974年に12Aエンジンを搭載した2座席スポーツカーで出場して、さまざまなトラブルを経験。その後、マツダオート東京はサバンナRX-7に13Bエンジンを乗せたレースカーを開発し、1979年に再挑戦を果たします。
しかし、悔しい予選落ちを喫し、その後1981年から毎年ルマンに挑むこととなりました。

マツダオート東京モータースポーツ課は、1983年にマツダ傘下のファクトリーチーム「マツダスピード」に発展。グループC2時代、3ローターエンジン時代を経て4ローターエンジンを搭載するレースカーを開発するに至りました。

挑戦のアーカイブ:各出場車両名をクリックすると、車両画像をご覧いただけます。

出場車両マシン仕様レース結果・エピソード
1970 2座席スポーツカー(10Aエンジン) リタイヤ(エンジントラブル)
映画「栄光のルマン」とマツダ
ショートエピソード:シェブロンB16
1974 2座席オープンスポーツカー(12Aエンジン) 規定周回数不足
1979 予選不通過
ショートエピソード:RX-7 252i
1981 IMSA GTO仕様RX-7(13Bエンジン) 2台共リタイヤ(駆動系)
ショートエピソード:RX-7 253
1982 IMSA GTX仕様RX-7(13Bエンジン) 初完走(14位)/リタイヤ
ハンドリングマシンだったRX-7 254
1983 グループCジュニア(13Bエンジン) クラス1-2フィニッシュ
マツダ717CのCD値は驚異の0.277
1984 グループC2(13Bエンジン) クラス4位・6位
グループC2(13Bエンジン) クラス優勝・3位
1985 グループC2(13Bエンジン) クラス3位・6位
マツダ737Cのボディが真っ白なわけ
ショートエピソード:マツダ737C
1986 IMSA GTP(13Gエンジン) 2台共リタイヤ(駆動系)
ショートエピソード:マツダ757 1986年
1987 IMSA GTP(13Gエンジン) 7位/リタイヤ(エンジン)
日本車初のシングル入賞を果たした
マツダ757
1988 IMSA GTP(13J改エンジン) 17位、19位
ショートエピソード:
マツダ767 1988年
IMSA GTP(13Gエンジン) 15位GTP優勝
1989 IMSA GTP(13J改エンジン) 7位、9位、12位
ショートエピソード:マツダ767B 1989年
1990 IMSA GTP(R26Bエンジン) 2台共にリタイヤ(エンジン、電気系)
マツダ747や777が存在しないのは
IMSA GTP(13J改エンジン) 20位GTP優勝
ショートエピソード:マツダ787
1991 グループCカテゴリー2(R26Bエンジン) 優勝、6位
マツダ787-787Bの
カーナンバー55番とは

2011年の”復活”史上最大のレストアプロジェクト&サルトサーキットの激走!
語り継がれる三次試験場内の「飽くなき挑戦」石碑
グループCカテゴリー2(R26Bエンジン) 8位
1992 グループC(3.5L V型10気筒 MV10) 4位/リタイヤ(アクシデント)
MX-R01とは

世界一過酷な耐久レース
「ルマン24時間レース」

ルマン市は、フランスの首都パリの西200Kmの位置にあるロワール地方サルト県の中核都市です。

24時間レースは、市の郊外にある常設のブガッティサーキットと接続する一般道を年に一度閉鎖してできる13.6km(91年当時)のサルトサーキットが舞台となっています。第1回大会は第一次世界大戦後の1923年で、以後戦時中の一時期を除いて毎年6月に開催されている伝統の耐久レース。アップダウンが少なく、ストレートと高速コーナーのあとにフルブレーキングのタイトコーナーがあるなど、マシンにもドライバーにも過酷なコースとして知られています。かつては貴族が勇気を証明するためにこのレースに出場し、第二次大戦前にはナショナルカラーを施した車両が競い合う代理戦争の様相を呈した時代もありました。主に戦後は、高性能車のパフォーマンスを誇示する自動車メーカーがここで好成績を上げることに執心し、フェラーリvsフォード、ポルシェvsランチャなどの名バトルが繰り広げられました。ここから名車の名声を得たものには、ポルシェのほか、メルセデスやジャガー、アストンマーチン、アルピーヌルノーなどが挙げられます。

1980年代後半からは日本の自動車メーカーもこぞってルマン挑戦を表明し、「ル・ジャポン・アタック」(日本の総攻撃)と揶揄されるようになりました。その後GT全盛時代を経て、主催者ACO(西部自動車クラブ)が推奨するLMP1がメインカテゴリーとして成長。ハイブリッド車の誘致などで話題を集めています。2000年代のアウディLMP1時代のあと、トヨタ自動車が参戦を再開し、2018年から3年連続で総合優勝を果たしています。

秘蔵写真多数 “知られざる”ルマンエピソード

 

ルマン24時間レースのエピソード

787Bのカーナンバー55番とは?マツダ747や777が存在しないのは?これまで公に語られなかったエピソードと共に、秘蔵写真を公開。

Fan Fun コーナー

  •  

    787B 塗り絵ダウンロード

    787B 塗り絵
    ダウンロード

  •  

    マツダ・ルマン優勝30周年記念プレゼントキャンペーン

    マツダ・ルマン優勝30周年記念プレゼントキャンペーンは、2021年7月16日17:00をもって受付を終了いたしました

  •  

    「MAZDA 787B 30周年コレクション」販売

    「MAZDA 787B 30周年コレクション」販売

LINKS

  •  

    MAZDA MOTORSPORT

    MAZDA MOTORSPORT

  •  

    eSPORT

    eSPORT

  •  

    MAZDA 100TH ANNIVERSARY

    MAZDA 100TH ANNIVERSARY